その他

食育講和(いくつになっても食育)

食育講和(いくつになっても食育)

食に関する情報や食育、食環境活動など、食の未来への取り組みに積極的に取り組んでいます。

ライフステージごとの食べ方!人生の各段階を!
男女差においては、特に女性は、人生において子供を産み育てる時期、更年期など多くの時期を通過する為、そのステージに応じた栄養への留意が必要です。
栄養や食べ方などの生理的面だけではなく、嗜好の相違も含めて、ライフステージごとへの配慮が必要です。
乳幼児期・少年期・青年期・壮年期・中年期・高年期別に解説します
(妊婦)※別紙準備中

ライフサイクル

私たちを取り巻く環境も、朝・昼・夜と1日の周期があり、春夏秋冬と季節に移り変わりがあります。
それに伴って食事や食事内容も異なり、従来は春には山菜などの苦いものを食べることや、夏には汗を出し身体を冷やす食べ物を食べるなど、身体の生理にかなった季節(旬)のものを食べていました。
今では、生産技術、流通、保存技術の発達で、周年同じ素材が入手できるようになり、エアコンディショニングのおかげで室内環境は、ほぼ周年同一の環境にあります。
季節を肌で感じることの少ない現代都市生活において、せめても季節を感じさせる「食」の存在を改めて見直すことも必要でないでしょうか。

食と心の健康

食べることは、ある意味でのストレス発散でもあり、気持ちが落ち着きを与えてくれる。
ゆっくりと美味しいデザートを食べ、お茶を飲みながら、気持ちのよい空間で過ごすカフェが現代人に受け入れられているのも、その一例であると思います。
このように心の健康面でも、食は重要な役割を果たしているといえます。

関連記事

TOP